Quantcast
Channel: 異端血統最前線
Viewing all 145 articles
Browse latest View live

ベント・ゴンサウヴェス大賞

$
0
0

18日クリスタウ競馬場で行われたG1ベント・ゴンサウヴェス大賞(ダ2400m)を
制したのは Beduino do Brasil(BRZ)
勝ち時計2分29秒0。
2着 Zezeu(BRZ)、3着 Aye Lad(BRZ)

通算成績8戦5勝(ダート6戦4勝)。重賞初制覇。
G1パラナ大賞(ダ2000m)2着。

母の半兄にG1コンサグラサン大賞勝ち馬 Omega Birth(BRZ)


ダルド・ロチャ大賞

$
0
0

19日ラ・プラタ競馬場でダルド・ロチャ大賞開催が行われた。

メインのG1ダルド・ロチャ大賞(ダ2400m)を制したのは Gran Enzo(ARG)
勝ち時計2分31秒57。
2着 Giacom(ARG)、3着にクリアドレス大賞勝ち馬 Malibu Queen(ARG)
一昨年のブエノスアイレス州大賞勝ち馬 Dream Storm(ARG)は7着、
昨年のサン・マルティン将軍大賞勝ち馬 Aristocity(ARG)は13着に敗れた。

通算成績10戦4勝(ダート4戦1勝)。重賞初制覇。
G1ブエノスアイレス州大賞(ダ2200m)2着。

三代母 Cittadella(ARG)がパナマ共和国賞勝ち馬、
その産駒にG2エクアドル賞勝ち馬 Ditch(ARG)

アンダーカードの結果
マイルのG1ホアキン・V・ゴンサレス大賞(ダ1600m)を制したのは Ingrediente(ARG)
勝ち時計1分36秒33。
2着 AP Candy(ARG)、3着 Figurare(ARG)

通算成績11戦6勝(ダート10戦5勝)。重賞初制覇。

近親に活躍馬はいない。

移籍馬(波)

$
0
0
Fusaichiswonderful fue montada nuevamente por Sashá Ortiz, en la que pudo haber sido su última carrera en Puerto Rico, ya que su propietario tiene previsto enviarla a la Florida a correr en el hipódromo Gulfstream Park, bajo la supervisión del destacado entrenador norteamericano Todd Pletcher.(Hipódromo Camarero.com)


プエルトリコの2歳牝馬 Fusaichiswonderful(USA)が合衆国へ移籍する模様。
近日中にフロリダへ移動し、トッド・プレッチャー厩舎に所属する予定。
Fusaichiswonderful は過去5戦で2着につけた着差が合計37馬身という快速馬。

通算成績5戦5勝(全てダート)。G1感謝祭賞(ダ1400m)、
G2アンヘル・T・コルデロ・フニオール賞(ダ1400m)、G2民族の日賞(ダ1300m)、
G3ホセ・ぺぺ・コユ・ビダル賞(ダ1200m)勝ち。

近親に活躍馬はいない。

移籍馬(亜)

$
0
0
Caldine y Life for Sale fueron vendidas para la reproducción en Japón
La familia Yoshida volvió a invertir en el mercado nacional; otro nombre importante las acompañaría(Turf Diario)


2頭のG1牝馬、Caldine(ARG)と Life for Sale(ARG)が日本の吉田ファミリーに売却された模様。
繁殖目的の購入で、さらに購入馬は増えるものと見られる。

Caldine は通算成績5戦3勝(ダート4戦3勝)。G1セレッシオン大賞(ダ2000m)、
G1エストレージャス大賞ジュベナイルフィリーズ(ダ1600m)勝ち。
G1ポージャ・デ・ポトランカス大賞(ダ1600m)2着、
G1ポトランカス大賞(芝1600m)4着。

Life for Sale は通算成績10戦8勝(全てダート)。G1ブエノスアイレス州大賞(ダ2200m)、
G1セレッシオン・デ・ポトランカス大賞(ダ2000m)、G2ポージャ・デ・ポトランカス賞(ダ1600m)、
G2ミゲル・ルイス・モラレス賞(ダ1600m)、G2ラウール・アリステギ賞(ダ1400m)、
G3デルリ・A・ゴメス賞(ダ1200m)勝ち。

ラス・オークス賞

$
0
0

7日クラブ・イピコで行われた3歳牝馬のG1ラス・オークス賞(芝2000m)を
制したのは La Dalila(CHI)
勝ち時計1分58秒61。
2着 Glamorosa Es(CHI)、3着 Janaan(CHI)
アルベルト・ソラーリ・マグナスコ賞勝ち馬 Viene Cantando(CHI)は11着に敗れた。

通算成績7戦2勝(芝6戦2勝)。重賞初制覇。

姪にG3コテホ・デ・ポトランカス賞勝ち馬 Hasta Nunca(CHI)

セントレジャー

$
0
0

15日イポドローモチリで行われた同場三冠の最終戦で、チリ三冠の第2戦
3歳馬のG1セントレジャー(ダ2200m)を制したのは Hakassan(CHI)
勝ち時計2分17秒78。イポドローモチリ三冠を達成した。
2着 Carlos Gardel(CHI)、3着にタンテオ・デ・ポトリージョス賞勝ち馬 McQueen(CHI)
チリ三冠緒戦エル・エンサーヨ賞勝ち馬 Giant's Steps(ARG)の出走はなかった。

通算成績7戦5勝(全てダート)。G1ドス・ミル・ギネアス賞(ダ1600m)、
G1グランクリテリウム賞(ダ1900m)勝ち。
G1タンテオ・デ・ポトリージョス賞(ダ1500m)4着。

カルロス・ペリェグリニ大賞開催

$
0
0

15日サンイシドロ競馬場でカルロス・ペリェグリニ大賞開催が行われた。
メインのG1カルロス・ペリェグリニ大賞(芝2400m)を制したのは
ブラジルから参戦した Going Somewhere(BRZ)
勝ち時計2分22秒20。
2着にアルゼンチン二冠馬 Indy Point(ARG)
3着にブラジルから参戦したブラジル大賞馬 Didimo(BRZ)
金杯勝ち馬 Rabid in the Rye(ARG)は8着、
一昨年のポージャ・デ・ポトリージョス大賞勝ち馬 Es Corino(ARG)は9着、
ダルド・ロチャ大賞勝ち馬 Gran Enzo(ARG)は13着、
一昨年のブエノスアイレス州大賞勝ち馬 Dream Storm(ARG)は20着、
ペルーから参戦した Zeide Isaac(USA)は5着、Chispeao(PER)は6着、Melissa(PER)は15着、
ブラジルから参戦したダービーパウリスタ大賞勝ち馬 Gober(BRZ)は11着、
昨年のサンパウロ二冠馬 Kara de Birigui(BRZ)は19着に敗れた。

通算成績7戦3勝(全て芝)。重賞初制覇。

近親に活躍馬はいない。


アンダーカードの結果。

マイルのG1ホアキン・S・デ・アンチョレーナ大賞(芝1600m)を制したのは Winning Prize(ARG)
勝ち時計1分31秒45。
2着にサンイシドロ大賞勝ち馬 Maipo Royale(ARG)
3着にサンマルティン将軍大賞勝ち馬 Flowing Rye(ARG)
3年前のブエノスアイレス州大賞勝ち馬 Cafrune(ARG)は12着、
パレルモ大賞勝ち馬 Saba Emperor(ARG)は13着、
昨年のエストレージャス大賞マイル勝ち馬 Pick Out(ARG)は14着、
ペルーから参戦した Rodil(PER)は4着、Jaguar Star(PER)は5着、Mr.Tremendo(USA)は11着、
ブラジルから参戦した Hermes(BRZ)は6着に敗れた。

通算成績8戦5勝(芝6戦5勝)。他にG1グランクリテリウム大賞(芝1600m)、
G1ラウール&ラウール・E・チェバリエル大賞(芝1400m)勝ち。
G1ドス・ミル・ギネアス大賞(芝1600m)2着、
G1ポージャ・デ・ポトリージョス大賞(ダ1600m)7着。


スプリントのG1フェリックス・デ・アルサガ・ウンスエ大賞(芝1000m)を制したのは Peluca Fizz(ARG)
勝ち時計53秒20。
2着 Tristeza Cat(ARG)、3着 Watch Her(ARG)
ペルーから参戦した Good Shine(USA)は4着、Latvia(PER)は10着、Bluegrass Indy(USA)は22着、
ブラジルから参戦したスッコウ少佐大賞勝ち馬 Pippa(BRZ)は8着、Mr.Bojangles(BRZ)は12着に敗れた。

通算成績13戦6勝(芝12戦6勝)。重賞初制覇。

近親にG2シビラ賞など重賞を7勝した Bouclette Gulch(ARG)など。


牝馬のG1銀杯大賞(芝2000m)を制したのは Miss Pinky(ARG)
勝ち時計1分56秒94。
2着にエンリケ・アセバル大賞勝ち馬 Girlie(ARG)
3着に昨年の勝ち馬 La Laguna Azul(ARG)
ペルーから参戦した Dona Sarita(CHI)は12着、
ブラジルから参戦したGaga A(URU)は6着、Atacama(BRZ)は8着、
昨年のOSAF大賞勝ち馬 Grand I Ask(BRZ)は9着に敗れた。

通算成績17戦8勝(芝14戦8勝)。G1初制覇。
G2ロス・アラス賞(芝2000m)勝ち。

半兄にG1エストレージャス大賞ジュニア・スプリント3着の Balcarce Nov(ARG)

ナシオナル大賞アウグスト・B・レギーア

$
0
0

6日モンテリコ競馬場で行われたペルー四冠の最終戦3歳馬のG1
ナシオナル大賞アウグスト・B・レギーア(芝2600m)を制したのは Overbrook(PER)
勝ち時計2分40秒1/5。
2着 Sotil(CHI)、3着 Aclamada(USA)
三冠緒戦ポージャ・デ・ポトリージョス賞勝ち馬 White Spirit(PER)
ポージャ・デ・ポトランカス賞勝ち馬 La Colosa(PER)
三冠第2戦リカルド・オルティス・デ・セバージョス賞勝ち馬 Teahupoo(PER)
三冠第3戦ダービーナシオナル賞勝ち馬 Kung Fu Mambo(ARG)の出走はなかった。

通算成績8戦5勝(芝6戦5勝)。G1初制覇。
G2ポスティン賞(芝2400m)、G3クラウディオ・フェルナンデス・コンチャ賞(芝1800m)勝ち。

三代母 Cinegita(USA)がG3レイルバードS勝ち馬、
近親にG3ベストターンS勝ち馬 Dodge(USA)など。


移籍馬(亜)

$
0
0
Indy Point será llevado a los Estados Unidos por sus dueños
l mejor potrillo de 2012 en nuestro país seguirá su campaña en los Estados Unidos. A Indy Point, el ganador de los grandes premios Nacional, Jockey Club y Estrellas Juvenile y segundo en el Carlos Pellegrini y la Polla de Potrillos, ya le hicieron los exámenes de sangrado previos a toda exportación y será embarcado el miércoles próximo rumbo a California.(La Nacion)


Indy Point(ARG)が合衆国へ移籍する模様。
現オーナー所有のままリチャード・マンデラ師が管理することになる見込み。
来週水曜には出国予定とのこと。

通算成績12戦5勝(芝2戦1勝)。G1ナシオナル大賞(ダ2500m)、
G1ジョッキークラブ大賞(芝2000m)、G1エストレージャス大賞ジュベナイル(ダ1600m)、
G2ミゲル・カネ賞(ダ1600m)勝ち。
G1カルロス・ペリェグリニ大賞(芝2400m)、G1ポージャ・デ・ポトリージョス大賞(ダ1600m)、
G2ペドロ・ゴエナガ賞(ダ1400m)2着、
G3競走馬所有者協会賞(ダ1500m)3着。

移籍馬(伯)

$
0
0
Stud TNT leva Vitória Olímpica e Viva Rafaela para os EUA
Dois dos principais valores da Geração 2009 e de propriedade do Stud TNT, do turfman Gonçalo Borges Torrealba, Vitória Olímpica e Viva Rafaela foram levados para os EUA na noite da quinta-feira p.p. (10/01) para cumprir campanha em pistas americanas. O veterinário Flavio Geo acompanhou a viagem e o desembarque dos animais em Miami.(Jockey Club Brasileiro)


スタッドTNT所有のG1馬2頭が合衆国へ移籍。
受け入れ先は不明も既にマイアミに向け出国している。


Vitoria Olimpica(BRZ)は通算6戦3勝(全て芝)。G1リンネオ・ヂ・パウラ・マシャド大賞(芝2000m)、
G2ハーズバーグ伯爵大賞(芝1500m)勝ち。
G1ジョッキークラブ・ブラジレイロ大賞(芝1600m)3着、
G1ダービーパウリスタ大賞(芝2400m)4着。

Viva Rafaela(BRZ)は通算6戦2勝(全て芝)。G1ヂアナ大賞(芝2000m)勝ち。
G2フランシスコ・ヴィレラ・ヂ・パウラ・マシャド大賞(芝1500.m)4着、
G1エンリキ・ヂ・トレド・ララ大賞(芝1800m)5着。

移籍馬(智)

$
0
0
Hakassan, la reciente venta de la hípica chilena fue negociado en US$ 1’000,000 y lo adquirió “Green Fours Hill” una de las ecuries más importantes en los Estados Unidos de Norteamérica. El miércoles será embarcado luego de haber pasado todas las pruebas de rigor. El egresado del haras Jockey es un ganador de cinco carreras hijo de Sir Cat y Fusaichi’s Angel, por Fusaichi Pegasus.(Todo Sport)


イポドローモ・チリ三冠を達成した Hakassan(CHI)の売却が決まった。
100万米ドルにて「グリーン・フォーズ・ヒル?」が購入した模様。
受け入れ先は不明もトッド・プレッチャー厩舎で、今週水曜に出国予定とのこと。

通算成績7戦5勝(全てダート)。G1セントレジャー賞(ダ2200m)、
G1ドス・ミル・ギネアス賞(ダ1600m)、G1グランクリテリウム賞(ダ1900m)、
G3ビクトル・マテティック・フェルナンデス賞(ダ1500m)勝ち。
G1タンテオ・デ・ポトリージョス賞(ダ1500m)4着。

ラティノ(3月16日イポドローモ・チリ開催)出走馬想定表

$
0
0

アルゼンチン(4)
(ラプラタ)


(サンイシドロ)


(パレルモ)
Di Giorgio(ARG)(推薦)

ブラジル(4)
(サンパウロ)

(リオ)
Energia Eros(BRZ)(推薦)
Stockholder(BRZ)(推薦)
(補)Viento del Sur(BRZ)
(補)Let Me Free(BRZ)

ペルー(2)
Ariso(PER)(エンリケ・メイグス賞勝ち馬)
・(2月10日選考競走)

ウルグアイ(2)
Imperrito(URU)(ホセ・ペドロ・ラミレス大賞勝ち馬)→辞退
Troyano Plicck(URU)(ホセ・ペドロ・ラミレス大賞2着)


チリ(6)
(クラブイピコ)
・(2月1日選考競走)

(バルパライソ)
・(2月2日選考競走)

(イポドローモチリ)
・(2月9日選考競走)

ミゲル・A・マルティネス・デ・オス大賞

$
0
0

2日サンイシドロ競馬場で行われたG1ミゲル・A・マルティネス・デ・オス大賞(芝2000m)を
制したのは Flowing Rye(ARG)
勝ち時計1分57秒81。
2着 Rincon Sur(ARG)、3着 Rio Plateado(ARG)
昨年のカルロス・ペリェグリニ大賞勝ち馬 Going Somewhere(BRZ)は5着、
3年前のポージャ・デ・ポトリージョス大賞勝ち馬 Es Corino(ARG)は6着、
3年前のジョッキークラブ・ブラジレイロ大賞勝ち馬 Hook the Pirate(BRZ)は7着に敗れた。

通算成績36戦8勝(芝27戦6勝)。他にG1サン・マルティン将軍大賞(ダ1800m)、
G3ペドロ・チャパル賞(芝1400m)勝ち。
G1ホアキン・S・デ・アンチョレーナ大賞(芝1600m)、
G1ミゲル・A・マルティネス・デ・オス大賞(芝2000m)2着、
G1ホアキン・S・デ・アンチョレーナ大賞(芝1600m)3着、
G1サンイシドロ大賞(芝1600m)4着。

エル・ダービー

$
0
0

3日バルパライソ・スポルティング・クラブで行われたチリ三冠の最終戦
3歳馬のG1エル・ダービー(芝2400m)を制したのは Don Dionisio(CHI)
勝ち時計2分26秒31。
2着 Aire Bueno(CHI)、3着 Sabor a Triunfo(CHI)
チリ三冠緒戦エル・エンサーヨ賞勝ち馬 Giant's Steps(ARG)は5着、
ナシオナル賞リカルド・ライオン勝ち馬 Califat(CHI)は14着、
三冠第2戦セントレジャー勝ち馬 Hakassan(CHI)の出走はなかった。

通算成績11戦3勝(芝10戦3勝)。重賞初制覇。
G1ポージャ・デ・ポトリージョス賞(芝1700m)3着、
G1ナシオナル賞リカルド・ライオン(芝2000m)4着、
G1エル・エンサーヨ(芝2400m)5着。

母の全妹にG2アルベルト・ソラーリ・マグナスコ賞勝ち馬 Petite France(CHI)
その産駒にG2エル・エストレーノ賞勝ち馬でG2UAEダービー2着の Petit Paris(CHI)

ラティノ(3月16日イポドローモ・チリ開催)出走馬想定表

$
0
0

アルゼンチン(4)
(ラプラタ)
AP Candy(ARG)(選考競走勝ち馬)

(サンイシドロ)
Flowing Rye(ARG)(ミゲル・アルフレド・マルティネス・デ・オス大賞勝ち馬)→辞退
Gran Enzo(ARG)(推薦)
Malibu Queen(ARG)(推薦)

(パレルモ)
Di Giorgio(ARG)(推薦)

ブラジル(4→3)
(サンパウロ)
Beduino do Brasil(BRZ)(リンネオ・ヂ・パウラ・マチャド大賞勝ち馬)
Victory is Ours(BRZ)(推薦)→辞退

(リオ)
Energia Eros(BRZ)(推薦)
Stockholder(BRZ)(推薦)
(補)Viento del Sur(BRZ)
(補)Let Me Free(BRZ)

ペルー(2→3)
Ariso(PER)(エンリケ・メイグス賞勝ち馬)
La Colosa(PER)(選考競走勝ち馬)
Inolvidable(PER)(選考競走2着)
(補)Fenerbahce(PER)(選考競走3着)

ウルグアイ(2)
Imperrito(URU)(ホセ・ペドロ・ラミレス大賞勝ち馬)→辞退
Troyano Plicck(URU)(ホセ・ペドロ・ラミレス大賞2着)
Nansouk(BRZ)(マヌエル・キンテーラ賞2着)


チリ(4)
(クラブイピコ)
Cornelio Sila(CHI)(選考競走勝ち馬)→辞退
Giant's Steps(ARG)(推薦)

(バルパライソ)
Don Dionisio(CHI)(エルダービー勝ち馬)

(イポドローモチリ)
Bafana(CHI)(選考競走勝ち馬)
Viene Cantando(CHI)(選考競走2着)


リオデジャネイロ州大賞&エンリキ・ポッソーロ大賞

$
0
0

17日ガヴェア競馬場で行われたリオ三冠の緒戦G1リオデジャネイロ州大賞(芝1600m)を
制したのは Aerosol(BRZ)
勝ち時計1分32秒63。
2着 Arkansas Sand(BRZ)、3着 Age Beautiful(BRZ)

通算成績8戦3勝(全て芝)。重賞初制覇。
G3ジョゼ・ブアルケ・ヂ・マセド大賞(芝1600m)2着、
G1ジョッキークラブ・ブラジレイロ大賞(芝1600m)6着。

祖母 Sweet Alice(BRZ)がG2カルロス・テレス&カルロス・ジウベルト・ダ・ホシャ・ファリア大賞勝ち馬、
その産駒にG1リオデジャネイロ州大賞勝ち馬 Burmese(BRZ)
G1スッコウ少佐大賞勝ち馬 Doctor Moore(BRZ)
G2カシアス卿大賞勝ち馬 Eco Art(BRZ)など。

リオ牝馬三冠の緒戦エンリキ・ポッソーロ大賞(芝1600m)を制したのは Antonella Baby(BRZ)
勝ち時計1分32秒70。
2着 Abidjan(BRZ)、3着 Baruta(BRZ)

通算成績7戦5勝(芝6戦4勝)。G1初制覇。
G2カルロス・テレス&カルロス・ジウベルト・ダ・ホシャ・ファリア大賞(芝2000m)、
G3ジョアン・アデマール&ネウソン・ヂ・アウメイダ・プラド大賞(芝1600m)勝ち。
G1ヂアナ大賞(芝2000m)9着。

半姉にG2インメンシティ大賞勝ち馬 Serelepe(BRZ)
従姉妹にG2オズワウド・アラーニャ大賞勝ち馬 Ventura Baby(BRZ)
近親にG3サプリングS勝ち馬 Shooter(USA)
G2オノラブルミスH勝ち馬 Forest Music(USA)など。

移籍馬(亜)

$
0
0
A Alfredo Gaitán Dassié se lo vio pleno de confianza para con Di Giorgio, “Le tengo una fe ciega”, comentó brevemente a la prensa. A la vez, confirmó que el defensor de la caballeriza Haras Pozo de Luna partirá hacia los Estados Unidos después de la carrera más allá del resultado. Allí recaerá en manos de Ron McAnally.(Turf Diario)


ラティノに出走するアルゼンチン馬 Di Giorgio(ARG)がレース後、合衆国へ移籍する模様。
現オーナー所有のままロン・マッカナリー師の管理となる予定。

通算成績8戦3勝(ダート6戦3勝)。G2イシドロ・アランブル賞(ダ1600m)、
G3ブエノスアイレス競走馬所有者協会賞(ダ1500m)勝ち。
G1ポージャ・デ・ポトリージョス大賞(ダ1600m)、
G1ジョッキークラブ大賞(芝2000m)3着、
G1カルロス・ペリェグリニ大賞(芝2400m)、G1モンテビデオ大賞(ダ1500m)4着。

近親に活躍馬はいない。

移籍間近な馬(伯)

$
0
0
ANTONELLA BABY - A craque, crioula do Haras Santa Rita da Serra, foi adquirida pela parceira Three Chimneys/Stud TNT. Seguirá atuando na Tríplice Coroa carioca, como Old Tune, sendo posteriormente exportada para os EUA.(Jornal do Turfe)


エンリキ・ポッソーロ大賞を制した Antonella Baby(BRZ)がスリーチムニーズとスタッドTNTに
売却された模様。詳細は不明も、リオ三冠出走後に合衆国へ移籍する計画のよう。

通算成績7戦5勝(芝6戦4勝)。G1エンリキ・ポッソーロ大賞(芝1600m)、
G2カルロス・テレス&カルロス・ジウベルト・ダ・ホシャ・ファリア大賞(芝2000m)、
G3ジョアン・アデマール&ネウソン・ヂ・アウメイダ・プラド大賞(芝1600m)勝ち。
G1ヂアナ大賞(芝2000m)9着。

ラテンアメリカジョッキークラブ&競馬場協会大賞

$
0
0

16日イポドローモ・チリで行われたG1ラテンアメリカジョッキークラブ&競馬場協会大賞(ダ2000m)を
制したのは Sabor A Triunfo(CHI)
勝ち時計2分4秒66。
2着にブラジルから参戦した Energia Eros(BRZ)
3着にエル・エンサーヨ賞勝ち馬 Giant's Steps(ARG)
エル・ダービー勝ち馬 Don Dionisio(CHI)は13着、
アルベルト・ソラーリ・マグナスコ賞勝ち馬 Viene Cantando(CHI)は7着、
イポドローモ・チリ大賞勝ち馬 Matter of Time(CHI)は5着、Bafana(CHI)は4着、
アルゼンチンから参戦したダルド・ロチャ大賞勝ち馬 Gran Enzo(ARG)は15着、
Gato Editor(ARG)は8着、Di Giorgio(ARG)は12着、
ブラジルから参戦したパラナ大賞勝ち馬 Stockholder(BRZ)は11着、
ベント・ゴンサウヴェス大賞勝ち馬 Beduino do Brasil(BRZ)は6着、
ペルーから参戦したエンリケ・アユーロ・パルド賞勝ち馬 La Colosa(PER)は9着、
Ariso(PER)は落馬競走中止、Inolvidable(PER)は14着、
ウルグアイから参戦した Nansouk(BRZ)は10着に敗れた。

通算成績12戦3勝(ダート11戦3勝)。G1初制覇。
G2インデペンデンシア賞(ダ1800m)勝ち。
G1ミル・ギネアス賞(ダ1600m)、G1アルベルト・ソラーリ・マグナスコ賞(ダ2000m)、
G1タンテオ・デ・ポトランカス賞(ダ1500m)2着、
G1エル・ダービー(芝2400m)3着。

母の半兄にG2フェルナンド・モジェル・ボルデウ賞勝ち馬 Conservatorio(CHI)など。

フランシスコ・エドゥアルド・ヂ・パウラ・マシャド大賞&ヂアーナ大賞

$
0
0

17日ガヴェア競馬場で行われたリオ三冠の第2戦
G1フランシスコ・エドゥアルド・ヂ・パウラ・マシャド大賞(芝2000m)を制したのは Holding Glory(BRZ)
勝ち時計2分1秒20。
2着 Age Beautiful(BRZ)、3着 Tartan Hall(ARG)
三冠緒戦リオデジャネイロ州大賞勝ち馬 Aerosol(BRZ)は外傷のため出走を見合わせた。

通算成績6戦4勝(全て芝)。重賞初制覇。
G1リオデジャネイロ州大賞(芝1600m)5着。

祖母 Twin Chance(BRZ)がG3ANPC杯勝ち馬、
その産駒にG3カルロス&マノエウ・メンデスカンポス大賞勝ち馬 Gray Fox(BRZ)など。


リオ牝馬三冠の第2戦G1ヂアーナ大賞(芝2000m)を制したのは Sutil(BRZ)
勝ち時計2分3秒42。
2着 Abidjan(BRZ)、3着 Vitoria Final(BRZ)
三冠緒戦エンリキ・ポッソーロ大賞勝ち馬 Antonella Baby(BRZ)は6着に敗れた。

通算成績9戦4勝(芝8戦3勝)。G1初制覇。
G2オズワウド・アラーニャ大賞(芝2400m)、G3ホジェール・ゲドン大賞(芝1600m)勝ち。
G1エンリキ・ポッソーロ大賞(芝1600m)6着。

半兄にG1パラナ大賞勝ち馬 Stockholder(BRZ)
祖母 Sweet Honey(BRZ)はOSAF大賞などG1を2勝、
その産駒にG1サンパウロ大賞勝ち馬 Sweet Eternity(BRZ)
G1OSAF大賞勝ち馬 Sirena(BRZ)、G1共和国大統領大賞勝ち馬 Suspicious Mind(BRZ)
従兄弟にG1ベント・ゴンサウヴェス大賞勝ち馬 Starman(BRZ)など。

Viewing all 145 articles
Browse latest View live